-
2020.12.24特集more【特別企画】学生の好奇心と学びを守る 〜北大理学部が目指すコロナ後の未来〜
-
2020.09.15特集more【後編】「理学を選んだ理由」堀口健雄理学部長&学生による座談会
-
2020.09.15特集more【前編】「理学を選んだ理由」堀口健雄理学部長&学生による座談会
-
2020.08.05特集more【超領域対談】試料(サンプル)に刻まれた進化を読み解く:黒岩 麻里 教授[生物科学科/生物学]× 圦本(ゆりもと)尚義 教授[地球惑星科学科]
-
2020.03.06先輩に聞く!more恐竜研究を通して学んだ「伝えること、つながること」(理学院 自然史科学専攻 地球惑星システム科学講座 進化古生物研究室 修士課程2年 鈴木 花さん)
-
2020.02.20先輩に聞く!博士号をとった上で、自分は何ができるかを考え続けてください (ライオン株式会社 研究開発本部 先進解析科学研究所 関根(松永)由可里さん)ライオン株式会社 研究開発本部 先進解析科学研究所 関根(松永)由可里さんmore
-
2020.02.19注目研究新陳代謝の仕組みを持つ“成長するゲル”を開発(理学部 生物科学科/高分子機能学 中島 祐 准教授)理学部 生物科学科/高分子機能学 中島 祐 准教授more
-
2020.02.13先輩に聞く!2020ハルトプライズ地域予選(メルボルン)に理学部2年生が出場!(生物科学科(高分子機能学)2年 石川結女さん、地球惑星科学科2年 平田 憲さん)生物科学科(高分子機能学)2年 石川結女さん、地球惑星科学科2年 平田 憲さんmore
-
2020.02.12先輩に聞く!2019ハルトプライズ:アクセラレータープログラム参加レポート(ISP/生物科学科(生物学)2年 ランジャニ・ラジャゴパルさん)ISP/理学部生物科学科(生物学)2年 ランジャニ・ラジャゴパルさんmore
-
2020.02.05歴史理学部の雪華図説北海道大学理学部同窓会 事務局長 髙橋 克郎more
-
2019.08.05歴史理学部秘話~会議室の絵と中谷宇吉郎~北海道大学理学部同窓会 事務局長 髙橋 克郎more
-
2019.08.05注目研究未解明の物理現象を数学で解き明かす ~数理物理学~理学部 数学科 宮尾忠宏 准教授more
TOPICS
記事一覧