北海道大学理学部化学科・大学院理学研究院化学部門

  • TOPICS
  • お問合せ・アクセス
  • JA
  • EN
  • 検索
  • 化学科の特徴
  • ディプロマ・ポリシー
  • カリキュラム・ポリシー
  • 鈴木章先生メッセージ
  • 毛利衛先生メッセージ
  • Annual Report
  • 光を化えたい
  • がんの抑制を化えたい
  • データ科学で化学を化えたい
  • 結合の常識を化えたい
  • 反応探索を化えたい
  • 生命の捉え方を化えたい
  • 教員一覧
  • 物理化学研究室
  • 量子化学研究室
  • 理論化学研究室
  • 構造化学研究室
  • 物質化学研究室
  • 分析化学研究室
  • 無機化学研究室
  • 有機化学第一研究室
  • 有機化学第二研究室
  • 有機金属化学研究室
  • 有機反応論研究室
  • 生物化学研究室
  • 生物有機化学研究室
  • カリキュラム
  • 学生相談窓口
  • 化学科で学ぶには
  • 講義情報
  • 先輩メッセージ
  • よくある質問
  • 進路情報
  • 大学院進学
  • 同窓会
  • 寄附のお願い
logo
  • 何を化えたい?
  • データ科学で化学を化えたい
  • 生命の捉え方を化えたい
  • 反応探索を化えたい
  • 結合の常識を化えたい
  • がんの抑制を化えたい
  • 光を化えたい
  • 社会の課題、理学の課題を化学の力で解決したい
    化学科の広く、深く、ユニークな研究を紹介
  • 「データ科学で化学を化えたい」の記事を見る
  • 「生命の捉え方を化えたい」の記事を見る
  • 「反応探索を化えたい」の記事を見る
  • 「結合の常識を化えたい」の記事を見る
  • 「がんの抑制を化えたい」の記事を見る
  • 「光を化えたい」の記事を見る
1 / 7

化学科紹介動画 「何を化えたい?」

TOPICS

  • 教員公募
    物理化学研究室 教員(助教)募集(7/1〆切)
    2023年1月31日
  • ニュース
    研究室紹介動画が公開されています
    2022年9月7日
  • ニュース
    化学科学生・卒業生 インタビュー動画を公開しました
    2021年7月12日
  • 受賞
    Bon Leif D. Amallaさん(構造化学研究室 B4)が2022年度 生物物理学会北海道支部-東北支部合同例会で優秀発表賞を受賞
    2023年3月28日
  • イベント
    2023年4月6日
    【移行生(化学科新2年生)の皆様へ】移行生歓迎会のお知らせ
  • 研究プレスリリース
    ジャガイモシストセンチュウ類のふ化を促進する新規化合物「ソラノエクレピンB」を発見
    2023年3月16日
TOPICS 一覧を見る

Facebook

理学部

理学研究院

総合化学院

SMatS

ALP

ISP

触媒研

電子研

遺制研

北大NIMS連携大学院

WPI-ICReDD

Ph.Discover

るつぼ(同窓会)

フォトエキサイトニクス研究拠点

安全教育

北海道大学理学部化学科・大学院理学研究院化学部門
  • お問合せ・アクセス
  • サイトポリシー
  • Facebook