一覧
カテゴリー選択
-
【高分子機能学/化学科】安定性と迅速強化を両立する自己強化ゲル材料の開発~計算・情報・実験の融合研究によって設計指針を提案~研究ニュース 2025年7月11日
-
【高分子機能学】留学レポート「シドニー交換留学で広がった世界」(高分子機能学4年 春山博昭さん)トピックス 2025年7月9日
-
【化学科】菊池モトさん(有機化学第一研究室D2)が第37回万有札幌シンポジウムでBest Poster賞を受賞受賞ニュース 2025年7月9日
-
【生物学】第16回生物学セミナーの開催について(7月18日17:00-)トピックス 2025年7月9日
-
【高分子機能学】柔らかい物質と堅い物質を混ぜると強靭な物質ができる理由を理論的・数値的に解明~多様な強靭材料開発への貢献に期待~研究ニュース 2025年7月8日
-
【高分子機能学】数理生物学 夏の学校、参加者募集中!トピックス 2025年7月8日
-
「理学部DAY2025」で寄せられた質問にお答えしますNEWトピックス 2025年7月8日
-
【生物学】食習慣で鱗食魚の顎が左右非対称になることを実証~右利き・左利きの形成メカニズムの解明に期待~(理学研究院 生物科学部門:准教授 竹内勇一)研究ニュース 2025年7月7日
-
バングラデシュ出身のDCは語るトピックス 2025年7月4日
-
夏季期間における理学系建物の閉鎖についてトピックス 2025年7月3日
-
2024年能登半島地震の地震波放射の様子を可視化~複雑な断層分布と地震波の周波数との関連性を示唆~(理学研究院 地球惑星科学部門:教授 吉澤和範、日本学術振興会特別研究員(PD)垂水洸太郎)研究ニュース 2025年7月1日
-
【理学部同窓会】大学院生の海外発表を支援するため奨学金の募集を開始しますトピックス 2025年6月30日