イベント
大学院入試(博士後期課程)について(第1報)
2025年8月7日 ~ 8日 開催
夏に実施する数学専攻博士後期課程入学試験【一般選抜及び社会人選抜】では、志願者の修士学位等を得る時期に応じて、選抜方法の内訳が異なります。
令和7年10月から令和8年3月末日までに学位を授与される見込の者には、口頭試問と筆記試験を行います。筆記試験は、微積分、線形代数、集合と位相から出題します。ただし、複素関数、微分方程式、代数系に関する初歩的な事項も含みます。
上記以外の出願資格による志願者(令和7年9月末日までに学位を授与されている者(同日までに学位を授与される見込の者も含む))には、口頭試問と修士論文の審査を行います。
ともに、口頭試問では、専門的な内容を問います。
【出願期間(予定)】
令和7年7月3日(木)~ 7月9日(水)
【試験日程(予定)・試験方法】
≪令和7年10月から令和8年3月末日までに学位を授与される見込の者≫
●筆記試験
日程:令和7年8月7日(木)
会場:北海道大学札幌キャンパス 大学院理学院数学専攻
(札幌市北区北10条西8丁目)
●口頭試問
日程:令和7年8月8日(金)
会場:北海道大学札幌キャンパス 大学院理学院数学専攻
(札幌市北区北10条西8丁目)
≪上記以外の出願資格による志願者(令和7年9月末日までに学位を授与されている者(同日までに学位を授与される見込の者も含む)≫
●口頭試問
日程:令和7年8月8日(金)
会場:北海道大学札幌キャンパス 大学院理学院数学専攻
(札幌市北区北10条西8丁目)
詳細は募集要項でご確認ください(令和8年度の要項は6月上旬~中旬に公表予定です。それまでは参考として〈過去の情報〉が掲載されていますのでご注意ください(2025.4.18現在))。
この情報は第一報です。予定が変更になることもあり得ますので、今後も定期的に数学や理学院ホームページをご確認ください。
※外国人留学生特別選抜については別途募集要項でご確認ください。