研究ニュース
カテゴリー選択
-
光/熱で完全制御が可能な分子スイッチの創出に成功~酸化特性を巧みに制御し,新たな刺激応答性材料の開発に期待~(理学研究院:化学部門 助教 石垣侑祐、教授 鈴木孝紀)研究ニュース 2019年11月8日
-
アッカド帝国崩壊の原因をサンゴの化石から解明~サンゴの化石から復元した月単位の古気候記録の証拠~(理学:地球惑星システム科学分野 講師 渡邊 剛)研究ニュース 2019年10月24日
-
大脳皮質-基底核投射神経細胞は幼弱期の発声学習に必要(理学:生物科学部門 准教授 和多和宏)研究ニュース 2019年10月23日
-
分子機械の集団運動制御に世界で初めて成功 ~省エネルギーな小型デバイスの実現に大きく前進~(理学:化学部門 教授 角五 彰)研究ニュース 2019年10月8日
-
西表島のマングローブから新種のタナイス目甲殻類を発見(理学:生物科学部門 講師 角井 敬知)研究ニュース 2019年9月30日
-
昆虫の嗅覚中枢には並列的な情報処理経路がある(理学:生物科学部門 教授 水波 誠)研究ニュース 2019年9月27日
-
水素や炭素などのありふれた原子からなる有機化合物を使った新しいスピン流生成機構を発見(理学:物理学部門 教授 網塚 浩、助教 速水 賢)研究ニュース 2019年9月24日
-
【地球惑星科学科】むかわ竜を新属新種の恐竜として「カムイサウルス・ジャポニクス(Kamuysaurus japonicus)」と命名〜ハドロサウルス科の起源を示唆〜研究ニュース 2019年9月6日
-
30年前に予言された四極子近藤効果の直接観測に成功 ~超音波で観る希土類金属化合物の単サイト四極子近藤効果~(理学:物理学部門 准教授 柳澤 達也)研究ニュース 2019年8月8日
-
千島海溝南部での海底地殻変動観測を開始 ~地震津波災害軽減への貢献に期待~(理学:地震火山研究観測センター長/地球惑星科学科 教授 髙橋 浩晃)研究ニュース 2019年7月8日
-
タンパク質ナノチューブ「微小管」の中にタンパク質を導入することに初めて成功 ~タンパク質の裏打ちによって微小管が安定化!~(理学:化学部門 准教授 角五 彰、教授 佐田 和己)研究ニュース 2019年7月2日
-
金沢市の高校で捉えた放射線バーストで雷発生の瞬間に迫る(理学:地球惑星科学部門 講師 佐藤 光輝)研究ニュース 2019年6月26日