一覧
カテゴリー選択
-
【数学科】令和5年度 数学科・数学専攻のパンフレットを公開しましたトピックス 2023年6月16日
-
【高分子機能学】失敗転じて福となる ― 生命科学院博士2年 吉澤晃弥さんが「キャリアカフェ2023」で話しましたイベント報告 2023年6月16日
-
サイエンスグローブ~学部1年生向け理学部学科紹介イベントを開催しますトピックス 2023年6月13日
-
【高分子機能学】認知症共同研究へ、キックオフ!研究ニュース 2023年6月9日
-
【高分子機能学】プレスリリースを解説!「Well-being(幸福、健康)のカギは腸内にあり」(中村公則教授)研究ニュース 2023年6月7日
-
【高分子機能学】2023年度北大祭理学祭「高分子展」を実施しましたイベント報告 2023年6月5日
-
【高分子機能学】生命科学院修士課程2年水谷晴香さん、同1年椎村響さんが、第83回分析化学討論会 若手ポスター発表賞を受賞受賞ニュース 2023年5月31日
-
【高分子機能学】高分子機能学のキャラクター名を募集します!【学内限定】トピックス 2023年5月29日
-
ジェンダーバランスのとれた環境を実現し、多様な人材を育成する理学部に 国立大学法人10大学理学部長会議声明トピックス 2023年5月25日
-
【生物学】オスカー(oskar)遺伝子は転写因子Crebに働きかけて長期記憶を制御する研究ニュース 2023年5月22日
-
石垣侑祐 准教授(化学部門)と鎌田俊一 准教授(地球惑星科学部門)が北海道大学ディスティングイッシュトリサーチャーの称号を付与されました受賞ニュース 2023年5月19日
-
身近な砂利浜から新種発見!~北西太平洋初のスナヒラムシ類~(理学研究院:生物科学部門 特任助教 露木葵唯)研究ニュース 2023年5月19日