一覧
カテゴリー選択
-
【数学科】SARS-Cov-2感染者数漸近予測の不確実性を解明~感染予測のためには慎重なモデル解析が必要~(佐藤 讓 准教授)研究ニュース 2020年11月6日
-
【高分子機能学】JSTさきがけに中島祐准教授の課題採択トピックス 2020年10月29日
-
【地球惑星科学科】10月30日(金) NHK総合テレビ「北海道道」に高橋幸弘教授が出演しますトピックス 2020年10月27日
-
【化学科】シリーズ「何を化えたい」第一弾、【物質依存を化えたい/角五 彰 准教授】が公開されていますトピックス 2020年10月22日
-
【生物科学科/生物学】柁原准教授のグループがヒモムシの新種を発見しました研究ニュース 2020年10月21日
-
【化学科】北大理学部化学同窓会「るつぼ」セミナー(9/25開催)の様子を公開しましたイベント報告 2020年10月20日
-
【高分子機能学】24都道府県・海外から参加:ONLINEオープンキャンパス2020イベント報告 2020年10月20日
-
【高分子機能学】石坂優人さん(生命科学院博士後期課程1年)が、第58回日本生物物理学会 学生発表賞受賞受賞ニュース 2020年10月13日
-
【化学科】学部・学科紹介(9/24)での前田教授による研究紹介を公開しました。イベント報告 2020年10月7日
-
世界最長の炭素-炭素結合は長いだけではなかった!~結合の柔軟性が生み出す新機能により未踏機能材料開発への貢献に期待~(理学研究院:化学部門 助教 石垣侑祐)研究ニュース 2020年10月2日
-
【高分子機能学】H31/R1年度全学教育科目エクセレント・ティーチャーズに中島祐准教授が選ばれましたトピックス 2020年10月1日
-
【化学科】1年生向けの科目「化学のフロントランナー」を開講いたしますトピックス 2020年9月28日