一覧
カテゴリー選択
-
【高分子機能学】奥村剛士さん(生命科学院博士課程3年)が、第56回高分子学会北海道支部研究発表会最優秀講演賞を受賞受賞ニュース 2022年2月2日
-
【生物科学科/生物学】コオロギは刺激の様々な側面に基づいて行動を選択する研究ニュース 2022年2月1日
-
【化学科】研究室紹介動画第三弾(物質化学研究室)を公開しましたトピックス 2022年1月31日
-
栄養バランスに応じた植物の生育制御に必要な細胞内の交通整理タンパク質を発見~不安定な栄養環境でも安定した植物成長を可能にする仕組みの解明に期待~(理学研究院:生物科学部門 准教授 佐藤長緒)研究ニュース 2022年1月31日
-
細胞分裂に重要な分子のコケ植物における新機能の発見(理学研究院:生物科学部門 教授 藤田知道)研究ニュース 2022年1月31日
-
【化学科】第11回CSJ化学フェスタ2021で田所朋樹さん(有機化学第一研究室)が優秀ポスター発表賞を受賞受賞ニュース 2022年1月28日
-
【高分子機能学】第56回高分子学会北海道支部研究発表会において生命科学院修士課程2年加藤日奈子さんが最優秀ポスター賞を、修士課程2年吉田匡宏さんが優秀演題賞を受賞受賞ニュース 2022年1月27日
-
【高分子機能学】4年井上祐輝さんが、第56回高分子学会北海道支部研究発表会優秀ポスター賞を受賞受賞ニュース 2022年1月27日
-
BCPレベル2への引き上げに伴う理学部授業の実施等についてトピックス重要 2022年1月24日
-
【重要】理学部および理学研究院ウェブサイトの一時公開停止について(2月18日(金)~2月22日(火))トピックス 2022年1月21日
-
【高分子機能学】腸管バリアに重要なパネート細胞サブセットの発見研究ニュース 2022年1月20日
-
青色LEDの光で駆動するクロスカップリング反応を開発~医薬品などの効率的で持続可能な合成法として期待~(理学研究院:化学部門 教授 澤村正也)研究ニュース 2022年1月14日