一覧
カテゴリー選択
-
北大・東北大共同開発のフィリピン共和国第2号衛星「DIWATA-2」が台風11号の目の撮影に成功 ~今後の台風・積乱雲など極端気象の高精度・高頻度観測に期待~(理学研究院:地球惑星科学部門 教授 高橋幸弘)研究ニュース 2022年9月14日
-
北キャンパス総合研究棟2号館前にクロフネツツジが記念植樹されましたトピックス 2022年9月13日
-
【高分子機能学】Lareno Lopez Villones Jr.さん(生命科学院博士課程3年)が、Sialoglyco 2022でYoung Researcher Presentation Awardを受賞受賞ニュース 2022年9月9日
-
【化学科】研究室紹介動画を公開していますトピックス 2022年9月9日
-
世界初!巨大シャコに共生する新種のヒラムシを発見 (理学研究院:生物科学部門 教授 柁原 宏)研究ニュース 2022年9月8日
-
ペプチド融合タンパク質を用いた微小管「超」構造体の構築に初めて成功 〜分子ロボットなどのナノ材料への応用や繊毛・鞭毛の形成原理の解明に期待〜 (理学研究院:化学部門 准教授 角五 彰)研究ニュース 2022年9月8日
-
【高分子機能学】大村 将さん(生命科学院修士課程2年)が、13th International Gel Symposium(Gel Symposium 2022)Soft Matter Poster Award (RSC)を受賞受賞ニュース 2022年9月6日
-
令和5年度 北海道大学理学部転部試験(8月実施分)合格発表入試情報 2022年9月6日
-
令和5年度 北海道大学理学部第3年次編入学試験 合格発表入試情報 2022年9月6日
-
【高分子機能学】故・キング ダニエル ルドルフ助教が受賞した 2022 PMSE Young Investigator Awardの表彰が行われました受賞ニュース 2022年9月6日
-
【化学科】丸田悟朗特任講師(化学連携教育推進室)がR3年度北海道大学全学教育科目エクセレント・ティーチャーズに選ばれました受賞ニュース 2022年8月31日
-
アカデミックファンタジスタ2022に理学部教員5名が参加しますトピックス 2022年8月30日