【数学科】科学実験教室「傷ついた情報を治そう符号理論の数学」

開催日

20251213
お申込み期間
20251130

KDDI財団×北海道大学による科学実験教室を開催します。
メッセージの交換やQRコード決済など、現代の私たちの生活には、いろいろな通信技術が使われています。通信の過程でノイズなどによってデータの一部が変化することがありますが、誤りを検出し、元の内容を復元できるような工夫が施されています。このイベントでは、2進法を使った数当てゲームを通して、誤り訂正符号の数学的な仕組みを学びます。
参加費は無料です。参加をご希望の方は、以下の概要をご確認の上、こちらの 『参加申込フォーム』からお申込みください。

 

科学実験教室「傷ついた情報を治そう —符号理論の数学」

日時:2025年12月13日(土)13:00から16:30まで

会場:北海道大学理学部4号館4-501(札幌市北区北10条西8丁目)アクセス

対象:中学生(定員15名)、およびその引率者※
生徒1名につき引率者1名までご一緒に受講できます。中学生単独の参加も可能です。

講師:大内元気(北海道大学大学院理学研究院数学部門 准教授)

持ち物:筆記用具

申込期限:2025年11月30日(日)
応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。抽選結果は12月3日(水)に、お申込み時にご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。12月3日(水)を過ぎても当イベントからの連絡がない場合はお手数ですが申込フォームに記載の問い合わせ先までご連絡ください。

 

※引率者について:保護者(家族のかた)あるいは担当の中学校教員をさします。 たとえば‥実は数学が得意なお母さん、実は数学が嫌いだったけれど老後の楽しみにもう一度学んでみようとしているおじいさん、実は数学を武器に北海道大学を受験しようと思っている高校生のお姉さん、 実は数学の授業に使えるネタを探している中学の先生‥などなど、みなさんを歓迎します。

ご来場について:大学構内には自家用車で入ることはできません。公共交通機関や大学周辺の有料駐車場をご利用の上お越しください。

PDF:4MB

主催:北海道大学大学院理学研究院数学部門 
共催:公益財団法人KDDI財団、北海道大学ダイバーシティ・インクルージョン推進本部
後援:KDDI株式会社北海道総支社

理学部 数学科ウェブサイト