物理部門の速水賢教授は、東京大学物性研究所の Yuyang Dong 大学院生と近藤猛准教授らの
研究グループ、および同研究所の木下雄斗特任助教、徳永将史教授、大阪大学大学院理学研究科の
越智正之准教授、東京都立大学の松田達磨教授らとともに世界最小のスキルミオンが発現することで
知られる物質 GdRu2Si2 において、スキルミオンの源となる、らせん状のスピン構造が形成される
メカニズムを解明しました。
詳しくはプレスリリースを参照してください。
論文情報
〈雑誌〉 Science
〈題名〉Pseudogap and Fermi arc induced by Fermi surface nesting in a centrosymmetric skyrmion magnet
〈著者〉Yuyang Dong, Yuto Kinoshita, Masayuki Ochi, Ryu Nakachi, Ryuji Higashinaka, Satoru Hayami, Yuxuan Wan, Yosuke Arai, Soonsang Huh, Makoto Hashimoto, Donghui Lu, Masashi Tokunaga, Yuji Aoki, Tatsuma D. Matsuda, and Takeshi Kondo* (*責任著者)
<DOI> 10.1126/science.adj7710
詳細は理学研究院>研究ニュースもご覧ください。