先端生命科学研究院では所属の研究者(教員、博士研究員、博士後期課程学生)に対し、海外でセミナーを実施する等、国際的なネットワークを形成するための海外渡航費支援を行っています。
支援を受けた研究者のレポートを紹介します。
研究の視野を広げる英国訪問:分野を越えた対話から新たな発見へ
稲葉 理美(いなば さとみ)
先端生命科学研究院 助教
イギリス・エクセター大学、ハーウェル複合研究所
2025年9月16日~28日
この度、先端生命科学研究院の海外渡航支援を受け、自身の研究の幅を広げ、新たな共同研究を始動するために、英国の研究機関(エクセター大学、ハーウェル複合研究所)を訪問する機会を得ました。また、エクセター大学の生命システム研究所(LSI)で研究セミナーを行い、当初の予定以上に国際的なネットワークを築くことができました。エクセター大学・生命システム研究所は2017年から始動した比較的新しい研究所であり、数学・物理・化学・生物学・医学分野の研究者が在籍する、分野横断・融合的な研究所です。セミナーでは、薬剤の取り込みや排出に関与する膜輸送体の構造と機能発現メカニズムの解明を目指した最新の研究成果を紹介しました。生命システム研究所や医学部所属の研究者を中心に40名ほどの聴講者が集まってくださり、様々な分野の人から多くの質疑をいただき活発な議論を行うことが出来ました。
レポートのつづきはこちら
