-
生きる化石『硬骨海綿』の骨格に中国大陸からの大気中鉛汚染史を発見渡邊 剛
- 地球惑星科学部門
2014年3月26日 -
超小型地球観測衛星「雷神2」に搭載するメッセージの募集高橋 幸弘
- 地球惑星科学部門
2014年3月25日 -
総合化学院 総合化学専攻 分子化学コース 長澤 文嘉さんが北海道大学大塚賞を受賞2014年3月11日
-
理学部化学科 竹内 悠真さんが,化学系学協会北海道支部2014年冬季研究発表会 優秀講演賞(口頭部門)を受賞2014年2月7日
-
自然史科学部門 圦本 尚義 教授が,第41回地球化学研究協会三宅賞を受賞圦本 尚義
- 地球惑星科学部門
2013年12月7日 -
東太平洋中央海膨(中央海嶺)下部地殻からの初生層状はんれい岩採取に世界で初めて成功前田 仁一郎
- 地球惑星科学部門
2013年11月29日 -
「日々草に学んで新薬の”百花繚乱”を目指す化学 ~多能性分子から多様なアルカロイド骨格の作り分けに成功~大栗 博
- 化学部門
2013年11月25日 -
安価で高性能なハードディスクドライブ(HDD)記録媒体の実現可能性 ~白金フリー酸化物垂直磁気記録材料の薄膜化に世界初成功~小池 和幸
- 物理学部門
2013年10月15日 -
脊椎動物の卵に存在する顆粒が分子タイマーとして働くことを発見小谷 友也
- 生物科学部門
2013年10月11日 -
自然史科学部門 圦本 尚義 教授が,The 2013 Geochemical Fellows(Geochemical Society/European Association of Geochemistry)に選出圦本 尚義
- 地球惑星科学部門
2013年10月9日 -
生物科学部門 浜中 良隆 博士(学術研究員)が,日本動物学会成茂動物科学振興賞を受賞
- 生物科学部門
2013年9月27日 -
数学部門 利根川 吉廣 教授が,日本数学会2013年度解析学賞を受賞
- 数学部門
2013年9月25日 -
総合化学院 総合化学専攻 分子化学コース 長澤 文嘉さんが,ICAVS-7 Poster Awardを受賞2013年8月30日
-
理学院博士後期課程1年 MD.Ashique Hossainさんが,石油技術協会平成25年度春季講演会学生優秀発表賞を受賞2013年6月28日
-
理学院修士課程2年 田中 良さんが,日本地球惑星科学連合 学生優秀発表賞を受賞2013年6月17日
-
総合化学院 総合化学専攻 分子化学コース 米澤 由布子さんが,第29回ライラックセミナー・第19回若手研究者交流会にてライラック・ポスター賞を受賞2013年6月15日
-
総合化学院総合化学専攻分子化学コース 佐藤 志野さんが,第29回ライラックセミナー・第19回若手研究者交流会にてライラック・ポスター賞を受賞2013年6月15日
-
家禽化に伴って脳内の遺伝子発現パターンが変化していることを発見和多 和宏
- 生物科学部門
2013年6月11日