北海道大学
大学院理学研究院
研究者一覧
研究ニュース
お知らせ
お問い合わせ・アクセス
Japanese
English
北大理学研究院とは
ごあいさつ
設立目的・沿革
組織体制
学生支援情報
国際交流協定締結状況
広報・刊行物
点検評価
部門・所属研究者
研究者一覧
数学部門
物理学部門
化学部門
生物科学部門
地球惑星科学部門
地震火山研究観測センター
関連組織
関連組織と施設
センター・施設紹介
理学研究院アクティブラーニング推進室
国際化支援室
理学研究院・学生生活相談室
技術部
技術部紹介と依頼について
機械工作室
硝子工室
薄片技術室
企業・一般・卒業生の方へ
施設・技術の利用
寄附のお願い
同窓会等のご案内
研究者・職員の方へ
公募情報
施設・技術の利用
理学研究院アクティブラーニング推進室
海外危機管理マニュアル(理学情報システム)
研究倫理・生命倫理
研究活動上の不正行為及び研究費の不正使用への対応
産学連携
北海道大学学術成果コレクション HUSCAP
北海道大学
大学院理学研究院
Japanese
English
北大理学研究院とは
ごあいさつ
設立目的・沿革
組織体制
学生支援情報
国際交流協定締結状況
広報・刊行物
点検評価
部門・所属研究者
研究者一覧
数学部門
物理学部門
化学部門
生物科学部門
地球惑星科学部門
地震火山研究観測センター
関連組織
関連組織と施設
センター・施設紹介
理学研究院アクティブラーニング推進室
国際化支援室
理学研究院・学生生活相談室
技術部
技術部紹介と依頼について
機械工作室
硝子工室
薄片技術室
企業・一般・卒業生の方へ
施設・技術の利用
寄附のお願い
同窓会等のご案内
研究者・職員の方へ
公募情報
施設・技術の利用
理学研究院アクティブラーニング推進室
海外危機管理マニュアル(理学情報システム)
研究倫理・生命倫理
研究活動上の不正行為及び研究費の不正使用への対応
産学連携
北海道大学学術成果コレクション HUSCAP
研究者一覧
研究ニュース
お知らせ
お問い合わせ・アクセス
研究ニュース
すべての記事
数学部門
化学部門
物理学部門
生物科学部門
地球惑星科学部門
他の研究施設等
地震火山研究観測センター
国際化支援室
国際理学連携教育センター
教育研究戦略室
リーディングプログラム推進室
広報企画推進室
世界初!
海底地震計を
使い,
氷河流動の
検出に
成功
~
微動を
使った
新しい
氷河観測手法を
提案
~
村井 芳夫
地震火山研究観測センター
2021年7月8日
千島海溝南部での
海底地殻変動観測を
開始
~
地震津波災害軽減への
貢献に
期待
~
髙橋 浩晃
地震火山研究観測センター
2019年7月8日