研究ニュース

根の再生メカニズムを解明 ~盆栽作りに科学のメスを入れる

  • 「植物のたくましさ」に関わる根の再生メカニズムを解明。
  • 根が傷つくと,植物ホルモンであるオーキシンの生産と輸送が促されることを発見。
  • 根切りが必要な盆栽をはじめとした園芸技術や農業技術の進展に期待。

「植物の根は切っても新しい根ができる」ことは,経験的に広く知られています。綿引雅昭准教授らの研究グループは,このような根切りによる傷害を克服する「植物のたくましさ」の解明を試みました。研究の結果,根を切ると植物の成長と形作りに必要な植物ホルモンであるオーキシンの量が増えることを発見し,オーキシン合成遺伝子YUCCA9を特定しました。さらにオーキシンを移動させる極性輸送も,根切りの克服に重要な役割を果たしていることがわかりました。

世界中で親しまれている日本伝統の園芸芸術,盆栽作りでは慎重に根の剪定(根切り)を行います。根切りされた植物(盆栽)は,水や養分を効率よく吸収できる若い根を限られた空間(鉢)で再生します。本研究成果は盆栽作りの過程で起こると考えられる分子メカニズムの一端を明らかにしました。根の剪定技術は農業生産性の向上にも利用されており,本研究成果は今後の農業技術の進展にも寄与すると考えられます。

なお,本研究は文部科学省科学研究費補助金(新学術領域)「植物の環境感覚」(23120501)の支援を受けて実施されました。

 

詳細はプレスリリースをご覧ください