研究ニュース

岩手県から日本最古の植物化石を発見

静岡大学理学部のルグラン ジュリアン助教、マヘル アフメド博士(創造科学技術大学院)らの研究グループは、岩手県大船渡市に分布する約4.1~3.9億年前(古生代前期デボン紀)の地層から、日本最古の胞子化石群集を発見しました。これは植物の化石記録としても日本最古で、従来の記録を1000万年以上遡ります。

この胞子化石群集の解析から、当時の日本に原始的な維管束植物からなる“草原”が広がっていたことが初めてわかりました。前期デボン紀は、植物が爆発的に多様化した時代です。しかし、この時代のアジアの植生データは少なく、本研究の成果は植物の歴史を復元する上で極めて重要です。また、胞子化石の中には、南中国の同時期の地層から報告された種が多数ありました。このことは、当時の東北日本が南中国の近くにあったことを示唆します。

なお、本研究の成果は、日本古生物学会が発行する国際誌 「Paleontological Research」電子版に3月15日に掲載されました。

論文情報:
Ahmed Maher, Julien Legrand, Toshihiro Yamada, Toshifumi Komatsu
Early Land Plant Spore Assemblage from the Devonian Nakazato Formation of the South Kitakami Belt, Northeast Japan.
Paleontological Research, 3(2024)
DOI:10.2517/PR230018

詳細はプレスリリースをご参照ください。