研究テーマ | 実験・計算・データ科学を統合したマテリアルズインフォマティクスによる材料・触媒設計 |
研究分野 | マテリアルズインフォマティクス, キャタリストインフォマティクス, 計測インフォマティクス, ハイスループット計算, データ科学, 原子クラスター, 触媒科学, 計算科学 |
キーワード | データ科学, 機械学習, 統計, ハイスループット, インフォマティクス, 可視化, 不均一触媒, エネルギー材料, 計算科学 |
研究紹介
実験・計算・データ科学を統合したマテリアルズインフォマティクスを推進し、革新的な材料・触媒を設計します。研究では3つの柱を中心に進めています。1:材料・触媒データ構築、2:データから知識の抽出、3:インフォマティクスプラットフォーム。 1では独自のハイスループット計算手法を開発しデータベース構築をします。2では機械学習、データ可視化、統計学、応用数学などを組み合わせ、データから材料・触媒設計に必要情報の抽出や予測をします。 3ではデータ管理やデータ科学技術を統合した統合プラットフォームを開発し分野の普及に貢献します。
代表的な研究業績
Synthesis of Heterogeneous Catalysts in Catalyst Informatics to Bridge Experiment and High-Throughput Calculation
Keisuke Takahashi, Lauren Takahashi, Son Dinh Le, Takaaki Kinoshita, Shun Nishimura, and Junya Ohyama
Journal of the American Chemical Society (2022), 144, 34, 15735–15744
Creating Machine Learning-Driven Material Recipes Based on Crystal Structure
Keisuke Takahashi, Lauren Takahashi
The Journal of Physical Chemistry Letters (2019) 10 (2), 283-288
The Rise of Catalyst Informatics: Towards Catalyst Genomics
Keisuke Takahashi, Lauren Takahashi, Itsuki Miyazato, Jun Fujima, Yuzuru Tanaka, Takeaki Uno,
Hiroko Satoh, Koichi Ohno, Mayumi Nishida, Kenji Hirai, Junya Ohyama, Thana Nhat Nguyen, Shun
Nishimura, Toshiaki Taniike
ChemCatChem (2019) 11, 1146 - 1152
Exploring hidden perovskite metal oxides for solar cell applications via data science
Keisuke Takahashi, Lauren Takahashi, Itsuki Miyazato, Yuzuru Tanaka
ACS Photonics 2018, 5 (3), 771-775
Iron oxide cluster induced barrier-free conversion of nitric oxide to ammonia
Keisuke Takahashi
Chemical Communications (2015) ,51, 4062-4064
関連産業分野
情報通信, 自動車, 化学
学位 | 博士(工学) |
学歴・職歴 | 2008年 アリゾナ大学 工学部 材料科学工学 (学士) 2011年 チャルマース工科大学 工学部 最先端材料工学 (修士) 2014年 北海道大学 工学部 材料科学工学 (博士) 2014年 日本学術振興会特別研究員 2016年 国立研究開発法人物質・材料研究機構 情報統合型物質・材料開発イニシアティブ 研究員 2019年 国立研究開発法人物質・材料研究機構 情報統合型物質・材料開発イニシアティブ 特別研究員 2019年 北海道大学大学院理学研究院化学部門 准教授 2022年 北海道大学大学院理学研究院化学部門 教授 |
プロジェクト | CREST 革新的触媒- 研究代表 |
居室 | フロンティア応用科学研究棟 |