お知らせ
-
2017.08.16ニュースオープンキャンパス公開講座形態機能学系の伊藤秀臣助教は、8月6日(日)に北海道大学オープンキャンパス自由参加プログラムの公開講座で「動く遺伝子トランスポゾンと環境適応」について講義を行いました。午前と午後の2回行われた講義はどちらも満員で、大盛況...
-
2017.07.20ニュース基礎生物学実習の調査発表会が開催されました当学科で学科移行直後の2年生向けに行っている基礎生物学実習において、調査発表会と懇親会(ジンギスカンパーティー)が7月7日に行われました。基礎生物学実習は、当学科に所属するあらゆる分野の先生がさまざまな実習を提供するもの...
-
2017.07.03ニュース増田先生が著書「哺乳類の生物地理学」を出版されました多様性生物学系の増田隆一教授が東京大学出版会より「哺乳類の生物地理学」を出版されました。ヒグマ、イタチ、アナグマ、テン、イイズナ、オコジョ、キツネ、タヌキ、ハクビシンなど食肉類に関する増田研研究室独自の研究成果を基盤に、...
-
2017.06.27ニュース「生物の科学 遺伝」発刊のお知らせ伝統ある日本語の雑誌「遺伝」の2017年第4号に形態機能学系の伊藤秀臣助教と多様性生物学系の柁原宏准教授が寄稿しました。今回は2つの特集が組まれていて、伊藤先生と柁原先生はそれぞれの特集に寄稿しています。是非一度目を通し...
-
2017.06.21ニュース山崎先生の作った北大発ベンチャー企業が社会貢献しています環境分子生物学系の山崎健一先生は、11年前に北大発のベンチャー企業を作って社会貢献しています。去る5月23日、このベンチャー企業の取り組みを紹介する記事が「朝日新聞北海道版」の「どさんこstreet」に載りました。 山崎...
-
2017.06.13ニュース柁原・角井研究室が協力した国立科学博物館での企画展が始まりました多様性生物学講座1の柁原宏准教授、角井敬知講師、自見直人さん(博士課程2年)が展示協力を行った以下の企画展が、国立科学博物館で6月13日(火)から9月3日(日)まで開催されます。 相模湾と相模灘からなる「相模の海」は...
-
2017.06.09ニュース6月19日サイエンスグローブ開催1年生の皆さんにお知らせです。来る6月19日(月)の講義終了後18:15~19:45の予定で、高等教育推進機構N1教室にて、理学部生物科学科(生物学)主催のサイエンスグローブが開催されます。今年も豪華二本立て、千葉由佳子...
-
2017.04.21ニュースY染色体のないアマミトゲネズミの繁殖プロジェクトが始動生殖発生生物学系の黒岩麻里教授が研究材料としているアマミトゲネズミ(Tokudaia osimensis)が、国内三カ所の動物園に導入され、飼育繁殖のプロジェクトが開始されました。 アマミトゲネズミは哺乳類でありながらY...
-
2017.04.17ニュース新2年生の歓迎会が行われました4月5日に、ファカルティハウスエンレイソウのレストラン「エルム」にて、生物科学科(生物学)の新2年生になる学生たちの学科移行歓迎会が開催されました。 学科副主任である藤田先生の乾杯でスタートです 皆さんとても楽しそうです...
-
2017.03.28ニュース生物科学支援室の歓迎会と送別会が開催されました長年、生物科学支援室に勤務して教員や学生のサポートをしてくださった菊池さんの送別会と、この春から新しく支援室に入った西村さんの歓迎会が行われました。今回は教授陣の計らいで、理学部博物館のカフェに隣接したスペースを使った素...
-
2017.03.28ニュース当学科所属の研究室から2名の大塚賞受賞者が出ました北海道大学では、研究者を目指す優秀な女子学生育成のために、大学院博士課程の最終年次学生の中から審査を通過した女子学生に「北海道大学大塚賞」を授与し、奨励金を給付しています。今年度は、理学院・柁原研究室の冨岡森理さんと、生...
-
2017.03.15ニュース学生生活相談室が開設されています理学部やその関連大学院に所属する学生が抱えるさまざまな問題に対応するため、2016年春に学生生活相談室が開設されました。学生生活相談室では週2回、臨床心理士が来てさまざまな相談に乗ってくれます。理学部本館2階のN215室...