「研究者になったきっかけは?」
「尊敬する人物は?」
「研究に行き詰まった時はどうする?」
様々な質問を通じて、第一線で活躍する理学研究院の研究者の素顔に迫ります。
-
いま没頭している研究テーマは何ですか?「四極子近藤効果」という物理現象に関する研究です。「近藤効果」とは、物質中の伝導電子 …柳澤 達也
准教授
物理学部門 凝縮系物理学分野
-
研究を通して叶えたい夢は何ですか?楽しく、充実した研究生活を送りたいですね。基本的に研究はうまくいかないのですが(だか …木村 真明
教授
物理学部門 非線形物理学分野
-
研究者になったきっかけは何ですか?私は子供の頃、よく魚釣りをして遊びました。釣りの醍醐味は目には見えない水面下の様子を …吉田 紘行
准教授
物理学部門 電子物性物理学分野
-
研究者になったきっかけは何ですか?ドラえもんという漫画に、のび太が「このくりまんじゅう、食べるとうまいけどなくなるだろ …岡本 崇
教授
物理学部門 量子物理学分野
-
研究者になるまでの思い出を教えてください。大学院生時代に新しい磁気転移を発見した時のことをよく覚えています。当時は核四重極共鳴 …井原 慶彦
講師
物理学部門 電子物性物理学分野
-
研究者になったきっかけは何ですか?幼少の頃見ていた特撮映画に、よく“物理学者”(あるいは専門がよくわからない謎の博士) …大原 潤
講師
物理学部門 凝縮系物理学分野