北海道大学
大学院理学研究院
研究者一覧
研究ニュース
お知らせ
お問い合わせ・アクセス
Japanese
English
北大理学研究院とは
ごあいさつ
設立目的・沿革
組織体制
学生支援情報
国際交流協定締結状況
広報・刊行物
点検評価
部門・所属研究者
研究者一覧
数学部門
物理学部門
化学部門
生物科学部門
地球惑星科学部門
地震火山研究観測センター
関連組織
理学研究院内の組織
センター・施設紹介
国際化支援室
アクティブラーニング推進室
理学研究院・学生生活相談室
技術部
技術部紹介と依頼について
機械工作室
硝子工室
薄片技術室
企業・一般・卒業生の方へ
施設・技術の利用
寄附のお願い
同窓会等のご案内
研究者・職員の方へ
公募情報
施設・技術の利用
研究公正・研究インテグリティ・研究倫理
産学連携
北海道大学学術成果コレクション HUSCAP
北海道大学
大学院理学研究院
Japanese
English
北大理学研究院とは
ごあいさつ
設立目的・沿革
組織体制
学生支援情報
国際交流協定締結状況
広報・刊行物
点検評価
部門・所属研究者
研究者一覧
数学部門
物理学部門
化学部門
生物科学部門
地球惑星科学部門
地震火山研究観測センター
関連組織
理学研究院内の組織
センター・施設紹介
国際化支援室
アクティブラーニング推進室
理学研究院・学生生活相談室
技術部
技術部紹介と依頼について
機械工作室
硝子工室
薄片技術室
企業・一般・卒業生の方へ
施設・技術の利用
寄附のお願い
同窓会等のご案内
研究者・職員の方へ
公募情報
施設・技術の利用
研究公正・研究インテグリティ・研究倫理
産学連携
北海道大学学術成果コレクション HUSCAP
研究者一覧
研究ニュース
お知らせ
お問い合わせ・アクセス
組織体制
組織
理学研究院・理学院・理学部の関係
理学研究院に所属する教職員が学部と大学院にて教育と研究を行います。大学院理学院の専攻については,
理学院の専攻案内のページ
をご覧ください。
最新研究ニュース
最古の
銅酸化物で
新しい
超伝導状態が
実現
~
反強磁性と
超伝導の
二面性を
併せ
持つ
銅酸化物高温超伝導の
新展開に
期待
~
井原 慶彦
物理学部門
2025年8月28日
水素と
ナノファイバーを
同時合成する
光触媒を
開発
~
次世代水素社会への
貢献に
期待
~
小林 厚志
三浦 篤志
髙橋 啓介
化学部門
2025年8月27日
小惑星
ベヌー
は
多様な
原材料物質から
形成
~NASA
探査機が
持ち
帰った
サンプル
から
明らかに
~
川崎 教行
圦本 尚義
馬上 謙一
地球惑星科学部門
2025年8月26日
日本の
「湯の
華」
は
多様な
植物を
化石にしていた!
~
信州の
秘湯、
中房温泉
~
伊庭 靖弘
地球惑星科学部門
2025年8月22日
AI
から
導く
バンドギャップ
設計と
ペロブスカイト
合成
~AI
と
実験を
融合した
無機材料開発
フローを
実現
~
髙橋 啓介
髙橋 ローレン
化学部門
2025年8月20日
一覧