• お問い合わせ・アクセス
  • 関連組織
  • 検索
  • Japanese
  • English

北海道大学 大学院理学院

  • 検索
  • JA
  • EN
  • メッセージ
  • 理学院の特長
  • 4つのポリシー
  • 沿革と経緯
  • 研究設備
  • 学位論文評価基準
  • ご寄附のお願い
  • 数学専攻
  • 物性物理学専攻
  • 宇宙理学専攻
  • 自然史科学専攻
  • 特別教育プログラム
  • 優秀研究奨励賞
  • 学生支援情報
  • 国際活動への支援
  • 留学生への支援
  • 就職・進学
  • 教務情報
  • 証明書申請
  • 募集要項
  • 入試日程
  • 研究生募集案内
  • 聴講生・科目等履修生募集案内

理学院入学試験冬期募集(外国人留学生特別選抜)合格発表

2025年1月30日
  • 入試情報

理学院入学試験冬期募集(外国人留学生特別選抜)合格者受験番号一覧です。

  • 令和7年4月入学 博士後期課程(外国人留学生特別選抜)
  • 令和7年10月入学 博士後期課程(外国人留学生特別選抜)
  • Facebook
  • X

投稿ナビゲーション

前へ
List
次へ

関連組織

4専攻

  • 数学専攻
  • 物性物理学専攻
  • 宇宙理学専攻
  • 自然史科学専攻
    • 地球惑星ダイナミクス講座
    • 地球惑星システム科学講座
    • 地震学火山学講座
    • 多様性生物学講座
    • 科学コミュニケーション講座

理学院の教員が所属している主な組織

  • 理学研究院
  • 低温科学研究所
  • 電子科学研究所
  • 高等教育推進機構
  • 総合博物館
  • 情報基盤センター
  • 科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)
  • 物質・材料研究機構(NIMS)
  • 理化学研究所
  • 宇宙科学研究所(ISAS)
  • 日本原子力研究開発機構

学内関連研究センター等

  • 地震火山研究観測センター
  • ゲノムダイナミクス研究センター
  • 原子核反応データベース研究開発センター(JCPRG)
  • 分子情報連携研究センター
  • 宇宙観測基礎データセンター
  • 元素戦略教育研究センター

学内関連教育組織、プロジェクト等

  • 理学部
  • 大学院生命科学院
  • 大学院総合化学院
  • 大学院医理工学院
  • 国際化支援室(OIAS)
  • 理学研究院 アクティブラーニング推進室
  • Integrated Science Program
  • 大学院教育改革プロジェクトPh.Discover
  • 北海道大学 物質科学フロンティアを開拓するAmbitiousリーダー育成プログラム
  • WPI 北海道大学化学反応創成研究拠点 ICReDD
  • 国立10大学大学院理学研究科等学生交流プログラム(STEP10)

学内共同利用施設

  • 極低温液化センター
  • 高分解能核磁気共鳴装置研究室(NMR)
  • 地球惑星固体物質解析システム研究室
  • 量子干渉方式広温度領域磁化測定研究室

学内技術支援・機器共用支援組織

  • 理学研究院等技術部
  • 先端共用物性ユニット(APPOU)
  • ソフトマター機器共用ユニット(SMOU)
  • グローバルファシリティセンター(GFC)

教育研究支援機関

  • 独立行政法人 日本学術振興会(JSPS)
  • 独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO)
  • 北海道大学
  • 北海道大学理学部
  • 北海道大学理学研究院
  • 国際化支援室(OIAS)
  • Ph.Discover-博士人材の未来を拓くウェブマガジン
  • SMatS
  • お問い合わせ・アクセス
  • サイトポリシー
  • 在学者向け事務連絡 ELMS(Moodle)
北海道大学 大学院理学院
© 2020 - 2025 北海道大学 大学院理学院