教員

突然変異から突き止める生命機能

出口 善行助手/DEGUCHI, Yoshiyuki

行動神経生物学系
研究分野
動物遺伝学
研究テーマ
疾患モデル動物を用いて動物の生理機能を探る

理学研究院附属の実験生物施設でげっ歯類動物の系統維持を行っていく中で、新たに数系統の疾患モデル動物が出現した。新系統は、特に脳神経系に異常を示すものが多く現れた。そこで新系統の動物、並びに従前より施設で維持管理されてきた動物を用いて、現在は脳神経系の発生、分化、変性に焦点を当てて研究を行っている。

メッセージ

生命科学の分野では、今、日々華々しい成果が発表されている。だがそこに至るまでは、地味で根気がいる作業を長期間繰り返していかなければならない。その先にあるものを見に行ってみませんか?

遺伝

親の形質が子孫に伝わる現象です。これには、親の情報(遺伝情報)が子に伝わること(情報伝達)とその情報が表面に現れること(情報発現)が必要になります。これらの機構を核酸やタンパク質といった分子のレベルで解析する学問を分子遺伝学と呼びます。(加藤敦之)

生命維持のために必要な情報が、親から子へと受け継がれている事(出口善行)

閉じる

疾患モデル動物

人間などの病気を研究する目的で作成された動物。人間などの動物を研究する際、全て人間で実験を行う事は実際にはほぼ不可能である。そこで、疾患モデル動物が病気の研究に用いられる。(出口善行)

閉じる

神経細胞

特異的な情報伝達を担当する細胞。情報の感知、伝達、統合、運動といった機能を司る。(出口善行)

閉じる

突然変異

遺伝子の複製が上手くいかずに、親とは異なる遺伝子が出来てしまう事。突然変異を起こした生物は、疾患モデル動物として用いられる事も多い。(出口善行)

閉じる

所属研究院

大学院理学研究院
生物科学部門
行動神経生物学分野

扱っている生き物
連絡先

ゲノムダイナミクス研究センター 西棟 GW-209
Email: ydeguchi [atmark] sci.hokudai.ac.jp
TEL: 011-706-3578
FAX: 011-726-3476

オフィスアワー

講義や実習について質問がある場合、また研究室の見学を希望する場合に、教員を直接訪問できます。


訪問受入時間: 火曜日・金曜日 13:00-17:00


オフィスアワー日時でもなるべく事前連絡をお願いします

教員一覧